三郷医介塾||医介塾
医介塾とは医介塾とは医介塾とは
カレンダーカレンダーカレンダー
開催塾一覧開催塾一覧総塾長の日々
総塾長の日々総塾長の日々会員登録
会員登録会員登録カレンダー
塾開設について塾開設について塾開設について
お問い合わせお問い合わせお問い合わせ
MY医介塾MY医介塾MY医介塾

一般社団法人 医介IKAI CRAM SCHOOL

ゲストさんこんにちは


医介塾とは医介塾とは医介塾とは
カレンダーカレンダーカレンダー
開催塾一覧開催塾一覧総塾長の日々
総塾長の日々総塾長の日々会員登録
会員登録会員登録カレンダー
塾開設について塾開設について塾開設について
お問い合わせお問い合わせお問い合わせ
MY医介塾MY医介塾MY医介塾

埼玉県

三郷医介塾


お気に入り登録

主催者

高橋 公一


三郷医会塾は勉強会と懇親会の二部構成からなる、皆さんのスキルアップと連携強化のための場です。
勉強会では毎回異なるテーマについて、例えば看取りや自立支援介護と言った現場からのリアルな症例提示や、常食化やオムツ外しなどの取り組みについてご報告をしていただいています。
参加していただいた皆様が、翌日から現場で活用できる、そんな勉強会を目指しています。
さらに在宅での胃瘻交換や遠隔システムを使った診療やカルテ入力のシステムなど、最新の医療・介護技術の紹介も行なっています。
三郷医会塾の主役は参加される皆様です。
どんな職種の方でもお気軽にご参加ください。

【三郷医介塾 Facebookページ】
https://www.facebook.com/misatoikaijyuku
次回開催
2025年05月24日(土)
17:30〜20:30





医介塾へ参加しませんか? お気に入り登録
次回予告
三郷医介塾

■日時

2025年05月24日(土) 17:30~20:30

■場所

医療法人社団 高栄会 みさと中央クリニック
埼玉県三郷市新和5-214

■WEBサイト


■定員

30名

■参加費

2,000円
塾チラシPDF
ダウンロード


患者さんとその家族の意思決定はなぜ進まないのか?
それを施す側の我々は、終末期の患者さんへどんなケアをすべきなのか?
命の終わりに向き合う臨床現場で、患者さんの尊厳を守るため医療職•介護職にできることは何なのか?

誰もが迎える「人生の終章」について共に考えます