第1回 川口医介塾||医介塾
医介塾とは医介塾とは医介塾とは
カレンダーカレンダーカレンダー
開催塾一覧開催塾一覧総塾長の日々
総塾長の日々総塾長の日々会員登録
会員登録会員登録カレンダー
塾開設について塾開設について塾開設について
お問い合わせお問い合わせお問い合わせ
MY医介塾MY医介塾MY医介塾

一般社団法人 医介IKAI CRAM SCHOOL

ゲストさんこんにちは


医介塾とは医介塾とは医介塾とは
カレンダーカレンダーカレンダー
開催塾一覧開催塾一覧総塾長の日々
総塾長の日々総塾長の日々会員登録
会員登録会員登録カレンダー
塾開設について塾開設について塾開設について
お問い合わせお問い合わせお問い合わせ
MY医介塾MY医介塾MY医介塾

埼玉県

川口医介塾


お気に入り登録

主催者

斉藤 宏之


2025年5月、川口医介塾発足です。
京浜東北線沿いに医介塾が広がっています。

さて、ある偉い川口市内のお医者さんの話ですが、
「顔の見える関係になろう」って意味がよくわからない。
「顔なじみの関係になろうよ」と。

顔なじみとは、互いに顔を知っていて、ある程度の親近感や安心感を持っている関係を指すそうです。そして、ある程度の信頼感があり、困った時に助け合える関係のことのようです。

医介塾って、医療・介護を中心に、そんな関係を築ける場所かもしれません。
連携が大切といいますが、困ったときに助け合える仲間がいることが良い連携に繋がっていく気がします。

名刺交換も大切ですが、まず乾杯して、顔なじみになりましょう!

川口医介塾
塾 長 斉藤宏之
副塾長 浅利 岳
次回開催
2025年05月28日(水)
19:00〜22:00





お気に入り登録
次回予告
第1回 川口医介塾

■日時

2025年05月28日(水) 19:00~22:00

■場所

大山地鶏と海鮮居酒屋 雅 西川口店
埼玉県川口市並木3-13-1

■WEBサイト

https://111407-miyabi.ows

■定員

40名

■参加費

5,000円
塾チラシPDF
ダウンロード


第1回 川口医介塾

『医療・介護・福祉の職種を超えた交流会』です。

職種ごとの研修会、地域の連携会議、医療機関や介護事業所主催の勉強会には、
何度も参加している。でも、単純に地域の輪を広げる会は、あまりないですね。。。

色々なアイデアや連携、助け合いは、異業種や異文化の交流から始まることが多い。
川口医介塾は、色々なコミュニケーションを図るために、顔の見える関係から
更に一歩進んだ顔なじみの関係を作るための異業種交流会であり、情報交換会を目指します!

その1回目です!

医介塾にはこんな方々が集まります。
* 医療・介護・福祉の業界で働いている方
* 繋がりが同業種の方ばかりでつまらない方
* 異業種の方の話を聞いてみたい方
* ド正直に、集客のための営業目的の方
* 飲みから始まる「何か」に期待する方
* 何か尊敬できそうな人と知り合いたいと思っている方
* 自分の仕事に活かせる何かが見つかると良いな、と思っている方
* なんとなく楽しそうだなと集まってきた方

医療・介護・福祉に直接かかわる方々のほか、
行政、士業、金融、保険、IT、飲食、不動産、人材業、アパレル、葬儀屋さん、
便利屋さん、美容師さん、デザイナーさん、建築屋さん、などなど
色々な業種の方々が集まってきます。
初参加の方でも、お酒が苦手でも、もちろん大丈夫!
医介塾に参加すれば、一緒に楽しく地域を盛り上げていく仲間に出会えるはずです。

お申し込み:
医介塾ホームページ、川口医介塾Facebookページ、
メール(kawaguchi.ikaijuku@gmail.com)にて。
Facebookおよびメールでのお申し込みは、氏名、所属、連絡先をお送りください。


■キャンセルポリシー
48時間前までのキャンセルのご連絡をお願いいたします。
無断キャンセルは、後日全額を頂戴いたします。
どうしてもご参加が難しい場合は、可能な限り代理の方を立てて頂ければ幸いです。